みんな違って、みんないい!個性を知る時間

先日、社内研修としてISD個性心理学の先生をお招きし、社員一人ひとりの個性を診断・分析していただきました。

人の個性を「SUN」「MOON」「EARTH」の3つの要素でとらえ、さらに16種類の動物タイプに分類します。

研修では、それぞれの個性に合った褒め方やクレーム対応、買い物の仕方や納得させる説明の仕方などが紹介されました。

社員同士で「確かにそうかも!🤭」「ちょっと違うなぁ🤔」と笑いながら意見を交わし、和やかで楽しい時間となりました。

そのため、誤解やすれ違いが生じることもありますが、あらかじめ相手の個性や考え方の違いを理解しておくことで、ちょっとした人間関係のトラブルを減らすことができます。

ISD個性心理学はあくまで統計学に基づくものですが、決めつけずに「コミュニケーションを深めるヒント」として楽しく活用していただければなと思います。☺️